アカショウビンが続々飛来しているらしく、日ごとに声を聞くことが多くなってきた。バンナ公園子供広場付近でもアカショウビンの声が賑やかになっていた。前の車が止まったままだ。車から2台の望遠レンズが覗いていた。女性2人が夢中で写真を撮っていた。至近にアカショウビンが居るようだが私からは見えない。見ているとリュウキュウコクタンの太い枝から何度もアカショウビンが地上に降りていた。
![]() |
![]() |
![]() |
1.長いこと採食した後の一休み | 2.別の個体と入れ替わった | 3.最初のダイブで事件が |
そのアカショウビンが去って大きな声だけが聞こえていた。待つまでもなく別の個体が、私の近くの公園のフェンスの擬木に飛来した。しばらく液体を吐き戻したりしてのんびりしていたが、ムシを捕るべく地上にダイブした途端、横合いから何かが飛び出してきた。写真を撮らねばとファイダーにしがみ付いていたら、野良猫がアカショウビンを咥えて崖を降りて行くのが見えた。一瞬の出来事だった。何度か来ていて野良猫など見かけなかったのに。後ろの車の女性は泣いていた。