ヤマシギ」カテゴリーアーカイブ

帰り道でヤマシギが、きざはし池最奥部で見られた

舞岡公園(横浜市) 環境) 里山 公園 日付) 2018年2月19日(月) 天候) 晴 ●観察した野鳥 カルガモ2,クイナ1,ヤマシギ1,タシギ1,キジバト3,カワセミ1,キセキレイ1,ハクセキレイ1,ヒヨドリ2,シロハ … 続きを読む

カテゴリー: キセキレイ, クイナ, シメ, ヤマシギ | タグ: | 帰り道でヤマシギが、きざはし池最奥部で見られた はコメントを受け付けていません

きざはし池で至近距離でアリスイが見られた、奥にはヤマシギが

舞岡公園(横浜市) 環境) 里山 日付) 2018年2月7日(水) 天候) 快晴 ●観察した野鳥 コサギ1,ヤマシギ1,タシギ1,キジバト1,アリスイ1,ハクセキレイ1,ヒヨドリ3,ジョウビタキ1,シロハラ1,ヤマガラ1 … 続きを読む

カテゴリー: アリスイ, コサギ, ヤマシギ, 鳥見情報, 2月上旬 | タグ: | きざはし池で至近距離でアリスイが見られた、奥にはヤマシギが はコメントを受け付けていません

帰りの大原沖池奥にはヤマシギが比較的に近くで見られた

舞岡公園(横浜市) 環境) 里山 公園 日付) 2018年1月10日(水) 天候) 晴 ●観察した野鳥 ヤマシギ1,タシギ1,キジバト1,ハクセキレイ5,ヒヨドリ8,モズ2,ジョウビタキ1,ツグミ1,エナガ2,シジュウカ … 続きを読む

カテゴリー: エナガ, カシラダカ, シメ, タシギ, ヤマシギ, 鳥見情報, 1月上旬 | タグ: | 帰りの大原沖池奥にはヤマシギが比較的に近くで見られた はコメントを受け付けていません

裏山初めてのヤマシギが見られた、こんことがあるから裏山散歩はやめられません

裏山(横浜市) 環境) 里山 日付) 2017年12月18日(月) 天候) 晴 ●観察した野鳥 ヤマシギ1,キジバト2,ヒヨドリ20,モズ2,シロハラ1,シジュウカラ5,メジロ3,アオジ3,スズメ10,ムクドリ10,ハシ … 続きを読む

カテゴリー: シロハラ, ヤマシギ, 裏山散歩, 12月中旬 | 裏山初めてのヤマシギが見られた、こんことがあるから裏山散歩はやめられません はコメントを受け付けていません

ヤマシギ2羽が見られ、距離も30mほどと近かった

舞岡公園(横浜市) 環境)里山、公園 日付)2015年2月20日(金) 天候)晴 ●観察した野鳥 マガモ3,カルガモ2,ヤマシギ2,タシギ3,キジバト3,コゲラ2,ヒヨドリ3,モズ1,ジョウビタキ1,ツグミ5,エナガ3, … 続きを読む

カテゴリー: エナガ, ジョウビタキ, ツグミ, ヤマガラ, ヤマシギ, 鳥見情報, 2月中旬 | タグ: | ヤマシギ2羽が見られ、距離も30mほどと近かった はコメントを受け付けていません

ヤマシギが4羽も見られた

舞岡公園(横浜市) 環境)里山、公園 日付)2015年1月19日(月) 天候)晴 ●観察した野鳥 ヤマシギ4,キジバト3,ヒヨドリ7,シロハラ1,シジュウカラ2,アオジ5,ベニマシコ2,シメ3,ムクドリ2,ハシブトガラス … 続きを読む

カテゴリー: ベニマシコ, ヤマシギ, 鳥見情報, 1月中旬 | タグ: | ヤマシギが4羽も見られた はコメントを受け付けていません

ヤマシギが2羽見られた

舞岡公園(横浜市) 環境)里山、公園 日付)2014年12月31日(水) 天候)快晴 ●観察した野鳥 マガモ2,カルガモ5,トビ1,ヤマシギ2,キジバト5,アオゲラ1,コゲラ1,ハクセキレイ1,ヒヨドリ5,モズ2,シロハ … 続きを読む

カテゴリー: ヤマシギ, 鳥見情報, 12月下旬 | タグ: | ヤマシギが2羽見られた はコメントを受け付けていません

ヤマシギが2羽見られた(きざはし池奥と大原谷戸池奥)

舞岡公園(横浜市) 環境)里山、公園 日付)2014年12月23日(火) 天候)晴 ●観察した野鳥 マガモ4,カルガモ7,ヤマシギ2,タシギ1,キジバト3,ハクセキレイ1,ヒヨドリ4,モズ1,ツグミ1,ウグイス1,エナガ … 続きを読む

カテゴリー: エナガ, タシギ, ヤマガラ, ヤマシギ, 鳥見情報, 12月下旬 | タグ: | ヤマシギが2羽見られた(きざはし池奥と大原谷戸池奥) はコメントを受け付けていません

ヤマシギは帰り道で湿地の奥の土手上段で見られた

舞岡公園(横浜市) 環境) 里山 日付) 2014年3月11日(火) 天候) 快晴 ●観察した野鳥 カルガモ3,ヤマシギ1,タシギ2,キジバト4,コゲラ1,ヒヨドリ20,モズ2,ツグミ2,ウグイス2,シジュウカラ1,アオ … 続きを読む

カテゴリー: タシギ, ヤマシギ, 鳥見情報, 3月中旬 | タグ: | ヤマシギは帰り道で湿地の奥の土手上段で見られた はコメントを受け付けていません

ヤマシギは最奥部よりやや手前に2羽見られた

舞岡公園 (横浜市) 環境) 里山 都市公園 日付) 2012年12月26日 (水) 天候) 晴 ●観察した野鳥 アオサギ1,ヤマシギ2,キジバト2,カワセミ1,ハクセキレイ5,ヒヨドリ7,モズ1,ジョウビタキ2,ツグミ … 続きを読む

カテゴリー: アオジ, ウソ, ヤマシギ, 鳥見情報, 12月下旬 | タグ: | ヤマシギは最奥部よりやや手前に2羽見られた はコメントを受け付けていません