イソシギ」カテゴリーアーカイブ

マガモ♂3羽が見られた

いたち川・天神橋〜いたち川橋(横浜市) 環境) 河川中流 日付) 2019年2月20日(水) 天候) 快晴 ●観察した野鳥コサギ6,アオサギ2,マガモ3,カルガモ7,コガモ5,バン2,オオバン5,イソシギ2,カワセミ3, … 続きを読む

カテゴリー: アオサギ, イソシギ, キセキレイ, マガモ, 鳥見情報, 2月中旬 | タグ: | マガモ♂3羽が見られた はコメントを受け付けていません

オオバン3、バン2、コガモ2が見られた

いたち川・天神橋〜いたち川橋(横浜市) 日付) 2018年12月11日(火) 環境) 河川中流 天候) 曇 ●メモオオバン3、バン2、コガモ2が見られた。天神橋の下にコサギ5、アオサギ1、カワウ1が見られた。シジュウカラ … 続きを読む

カテゴリー: イソシギ, オオバン, バン, 12月下旬 | タグ: | オオバン3、バン2、コガモ2が見られた はコメントを受け付けていません

イソシギが近くに来てくれた

金井遊水池、柏尾川中流 (横浜市) 環境) 遊水池 河川中流 日付) 2017年12月19日(火) 天候) 晴 ●観察した野鳥 カワウ60,コサギ5,アオサギ2,カルガモ4,コガモ17,オカヨシガモ22,バン1,オオバン … 続きを読む

カテゴリー: イカルチドリ, イソシギ, オオバン, オカヨシガモ, タヒバリ, ユリカモメ, 鳥見情報, 11月中旬 | タグ: | イソシギが近くに来てくれた はコメントを受け付けていません

カイツブリが近距離で子育てをしていた、今日、孵化したようだ

金井遊水池  柏尾川中流 (横浜市) 環境) 遊水池 河川中流 日付) 2017年8月22日(火) 天候) 雲 ●観察した野鳥 カイツブリ4,カワウ12,ゴイサギ1,コサギ1,アオサギ4,カルガモ17,イソシギ2,カワセ … 続きを読む

カテゴリー: イソシギ, カイツブリ, ゴイサギ, 鳥見情報, 8月下旬 | タグ: | カイツブリが近距離で子育てをしていた、今日、孵化したようだ はコメントを受け付けていません

*WEB探鳥*「えとぴりか村から・2015年12月4日(金)思いがけなく」どちらかというと暖かい地の海岸にいるイソヒヨドリ。霧多布ではめったに出ない鳥ですが

WEB探鳥 WEB上で見つけた気になる野鳥情報などのご紹介です。 *WEB探鳥*「えとぴりか村から・2015年12月4日(金)思いがけなく」どちらかというと暖かい地の海岸にいるイソヒヨドリ。霧多布ではめったに出ない鳥です … 続きを読む

カテゴリー: イソシギ, 探鳥WEB, 12月上旬 | *WEB探鳥*「えとぴりか村から・2015年12月4日(金)思いがけなく」どちらかというと暖かい地の海岸にいるイソヒヨドリ。霧多布ではめったに出ない鳥ですが はコメントを受け付けていません

ゴイサギ成鳥は前回とまったく同じ場所にいた

いたち川・天神橋〜柏尾川合流点付近((横浜市) 環境) 河川中流 日付) 2015年10月30日(金) 天候) 晴のち曇 ●観察した野鳥 ゴイサギ1,コサギ2,アオサギ3,カルガモ8,コガモ3,バン5,イソシギ1,カワセ … 続きを読む

カテゴリー: イソシギ, カワセミ, ゴイサギ, 鳥見情報, 10月下旬 | タグ: | ゴイサギ成鳥は前回とまったく同じ場所にいた はコメントを受け付けていません

イソシギが浅瀬で争うのが見えた、どうも一方が相手の上に乗るような行動を繰り返していた、最初に見たとき交尾をしているのかと思ってしまった

金井遊水池 柏尾川中流 (横浜市) 環境) 遊水池 河川中流 日付) 2014年9月13(土) 天候) 曇 ●観察した鳥 カワウ14,コサギ5,アオサギ6,カルガモ9,イソシギ5,カワセミ1,ハクセキレイ5,セグロセキレ … 続きを読む

カテゴリー: イソシギ, 鳥見情報, 9月中旬 | タグ: | イソシギが浅瀬で争うのが見えた、どうも一方が相手の上に乗るような行動を繰り返していた、最初に見たとき交尾をしているのかと思ってしまった はコメントを受け付けていません

枯れたヒメガマ群落にアオサギが14羽も見られた

金井遊水地・柏尾川中流 (横浜市) 環境) 遊水池 河川中流 日付) 2014年4月10(木) 天候) 快晴 ●観察した鳥 カワウ8,コサギ8,アオサギ20,カルガモ13,コガモ2,バン4,イソシギ3,カワセミ1,ツバメ … 続きを読む

カテゴリー: アオサギ, アリスイ, イソシギ, タヒバリ, バン, 鳥見情報, 4月上旬 | タグ: | 枯れたヒメガマ群落にアオサギが14羽も見られた はコメントを受け付けていません

ちょっと時期が遅いがキョウジシギの少なさに驚いた

毘沙門湾〜江奈湾(三浦市) 環境) 海岸、岩礁、海浜 日付) 2013年 5月17日(月) 天候) 晴 ●観察した野鳥 ウ類,トビ,コジュケイ,キョウジョシギ6,キアシシギ10,イソシギ,チュウシャクシギ30,ウミネコ中 … 続きを読む

カテゴリー: イソシギ, キアシシギ, キョウジョシギ, チュウシャクシギ, 鳥見情報, 5月中旬 | タグ: | ちょっと時期が遅いがキョウジシギの少なさに驚いた はコメントを受け付けていません

宮古島野鳥撮影旅行記を掲載

更新情報 フォトレポートに、宮古島野鳥撮影旅行(4月24日〜5月7日)の情報を掲載した。 フォトレポートに以下を掲載 2012.5.6 朝日を浴びたキンバトがキンバトらしく見えた・宮古島大野山林 2012.4.28 クモ … 続きを読む

カテゴリー: アオアシシギ, アオバズク, アカアシシギ, アカガシラサギ, アカショウビン, イソシギ, イソヒヨドリ, オオクイナ, オグロシギ, カラスバト, キアシシギ, キジバト, キンバト, サンコウチョウ, シロハラクイナ, ズアカアオバト, ソリハシシギ, ダイサギ, チュウシャクシギ, ヒヨドリ, ヘラサギ, ミサゴ, ムラサキサギ, リュウキュウコノハズク, 話題あれこれ, 鳥見情報, 4月下旬, 5月上旬 | タグ: | 宮古島野鳥撮影旅行記を掲載 はコメントを受け付けていません