2019.10.9
裏山(横浜市)
環境) 里山
日付) 2019年10月9(水)
天候) 快晴
●観察した野鳥
トビ1,キジバト2,ハクセキレイ9,セグロセキレイ1,ヒヨドリ4,モズ2,キビタキ1,エナガ2,シジュウカラ2,スズメ150,ムクドリ10,ハシブトガラス5
●メモ
セグロセキレイ1羽が見られた。
ハクセキレイは9羽を数えた。
エナガ2+羽を見た。
キビタキ♀ふう1羽も見た。一瞬のシャッタチャンスで頭が写らなかった。^^;
低空をダイサギが飛んで行った。
今朝は風も強くちょっと肌寒いので半袖シャツにアンダーシャツを着込んだ。日が高くなると暑い。
2019.9.26
裏山(横浜市)
環境) 里山
日付) 2019年9月20(金)
天候) 晴
●観察した野鳥
キジバト1,ヒヨドリ1,キビタキ2,メジロ10,スズメ100,ハシブトガラス10
●メモ
毎年見られるカラスザンショウでキビタキ2羽を見た。見られたのは5分足らずだけ。一番大きな枝が先日の台風17号で折れてしまい樹冠がスカスカになって木の実が大幅に少なくなってしまった。
ミズキに10+羽のメジロの群れが見られた。
今年は多くの場所で枝が折れるなどしてカラスザンショウやミズキの実が少ない。
*誤記訂正(2019.10.12)
台風17号→台風15号
2019.9.24
裏山(横浜市)
環境) 里山
日付) 2019年9月20(金)
天候) 晴
●観察した野鳥
ジバト1,キビタキ1,スズメ100,ムクドリ70,ハシブトガラス5
●メモ
丘の上の一番高いミズキの梢に、一瞬キビタキが止まった。今秋初めて見た。下に降りずにすぐ飛去った。
アキアカネの群れを複数かしょで見た。こんなに多数を見たのは久しぶり。