*WEB探鳥*「葛西臨海公園・鳥類園Ⅱ[★コムクドリの大群がきました!・・・週末の鳥類園(2016.7.23~24)]
WEB探鳥
WEB上で見つけた気になる野鳥情報などのご紹介です。
*WEB探鳥*「葛西臨海公園・鳥類園Ⅱ[★コムクドリの大群がきました!・・・週末の鳥類園(2016.7.23~24)] https://t.co/j8lB7FONxt
— gorosuke (@osamumemo) 2016年7月25日
WEB探鳥
WEB上で見つけた気になる野鳥情報などのご紹介です。
*WEB探鳥*「葛西臨海公園・鳥類園Ⅱ[★コムクドリの大群がきました!・・・週末の鳥類園(2016.7.23~24)] https://t.co/j8lB7FONxt
— gorosuke (@osamumemo) 2016年7月25日
![]() 環境) 里山 日付) 2015年9月30日(水) 天候) 晴 ●観察した野鳥 ●メモ |
WEB探鳥
WEB上で見つけた気になる野鳥情報などのご紹介です。
*WEB探鳥*「金沢区・長浜公園の四季」ヒメアマツバメ、ノスリ、コガモ、コムクドリ、チュウサギ、ダイサギ http://t.co/dRwdrEegnT
— gorosuke (@osamumemo) 2015, 9月 5
WEB探鳥
WEB上で見つけた気になる野鳥情報などのご紹介です。
*WEB探鳥*「MIRACLE NATURE@奄美大島の自然」2015年奄美大島を通過する春の旅鳥:コムクドリ http://t.co/MdNSIR9hr4
— gorosuke (@osamumemo) 2015, 4月 30
WEB探鳥
WEB上で見つけた気になる野鳥情報などのご紹介です。
*WEB探鳥*「BIRD TREK」4月18日の町屋川 30羽ほどのコムクドリの群れを見ました http://t.co/4OPEGSNuVC
— gorosuke (@osamumemo) 2015, 4月 19
「行徳野鳥観察舎日誌」 suzugamo.seesaa.net/article/356622… コムクドリ、オオルリ♂
— gorosukeさん (@osamumemo) 2013年4月21日
フォトレポートを更新しました。
フォトレポートに
何度も続けて交尾したニュウナイスズメ
遊歩道を歩いて行ったコルリ
ゴジュウカラの巣を略奪したニュウナイスズメ!
樹皮をくわえていたサンショウクイ
を掲載しました。
続きを読む →
フォトレポートに
2008.5.26 遊歩道のそばでさえずっていたクロツグミ
をupしました。
写真集には別カットの他、
センダイムシクイ、オオジュリン、アカハラ、コムクドリ、コゲラ、サメビタキ、オオルリ、オオアカゲラ、ヤマガラ、ハシブトガラ、ゴジュウカラ、コサメビタキ、アオジ、イカル、アカゲラ、エナガ、キビタキ、キバシリ、カワラヒワ、アオバト
をupしました。
フォトレポートに
2008.5.16 しばしば低い位置で見られたサンショウクイ
2008.5.16 巣材を運ぶコムクドリ雌雄に出会った
2008.5.15 アオジは良くさえずっていた
2008.5.15 湿地のお花畑で採食していたアカハラ
2008.5.14 ウラジロモミの大木で見られたキクイタダキ
2008.5.14 水浴びしたコルリ
2008.5.12 突然ヒガラが羽をふるわせてさえずりだした
2008.5.12 巣材の樹皮を剥がしに来たゴジュウカラ
2008.5.11 しばしば至近距離で見られたキビタキ
をupしました。
写真集にもこれらレポートの別カットの他、
ノジコ、ニュウナイスズメ、ミソサザイ、コガラ、コサメビタキ、オオアカゲラ、シジュウカラ、キンクロハジロ
をupしました。
![]() |
WEB探鳥 私がネットで見つけた渡り鳥と思われる記録のあるページを集めてみた。(順不同)
7月下旬から8月上旬にかけてコムクドリの群れが見られています。(仙台などでも見られていますが)
7月24日 東京都 東京港野鳥公園
8月 5日 神奈川県 Little tern’s Room
8月 5日 滋賀県 琵琶湖水鳥・湿地センター